¥1,460
カップ評価:83.5点
品種:ムンドノーボ、カツーラ、他
精選方法:パルプトナチュラル
標高:1,000〜1,100m
栽培から輸出まで全てを自社で行なうダテーラ農園では、東京ドーム700個分以上の栽培エリアを細かい区画に分け、作業や収穫がいつ、誰の手で行われたかを情報管理しています。
売上の5%を寄付に充てる活動も積極的に行っており、社会福祉面への関心が非常に高く、農園内にはワーカーの為の住居、学校、セミナー施設、自然保護区等が整備され、持続可能な農業への意識がとても高いです。
直近では2030年までに2,000万本の植樹を行うことを目標とした”Trillion project”や、自前の教育基金を設立し、子供たちへの奨学金を提供する”Fundacao Educar”などRA認証が近年特に重要視している項目の解決に向け、独自の取り組みを自発的に行っています。
ダテーラ農園の現在の輸出営業マネージャーのGabriel Moreira氏は、まさにこの奨学金を得て勉学に励んだ人物で、この基金が開講する週末の英語授業の講師を務めているなど、助け合いの精神を持った農園です。
スウィートイエローはダテーラ農園の取り扱いカテゴリーの中でも、上位クラスに位置するCollectionシリーズで、ダテーラメニューの中で最も甘いコーヒーとなることを目標に作られた、良質のナッツを思わせる、重厚な甘さを誇るコーヒーです。
甘いフレーバーを生み出すことで有名な、黄色の実が生る様々な品種を配合しました。黄色のチェリーは、赤いチェリーに比べてより日光を反射するので、チェリーが涼しく保たれ、実が成熟するスピードを遅くします。成熟が遅くなるほど豆の状態は安定し、糖分を作り出す時間が長くなることで、甘みの強い豆が育ちます。